駆け足で探訪2007/08/27 17:44:23


 転勤休暇に入りました。
単身赴任なので荷造りに手間はかかりません。
久々にまとまった時間がとれるので、
岡山を離れると縁遠くなる廃線跡探訪に出かけました。
今回は井笠鉄道矢掛線、神辺線です。
意外といろいろ残っていて、写真は矢掛駅。当時の駅舎が、
バスセンターの待合室兼事務所として使われています。
右側の車が止まっているところがホーム。
スレートの軒先を支えるのは古レールです。
そのうち本編にもアップします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック