オハ35その32007/12/03 14:00:00


 本日も出勤前に少しだけ工作。
 妻面をつけ、継ぎ目を耐水ペーパーで仕上げました。
私の工作が拙いのか、屋根の方が若干長かったので、
最初は粗めの番手でガシガシ削らなければなりませんでした。
屋根が短いよりはマシですけど・・・。仕上げは500番です。
それにつけても、鉄道模型の真鍮キットの多くは、
ユーザーフレンドリーじゃないとつくづく感じます。
仕切り板もそうでしたが、位置決め、部品の保持の工夫は
ユーザー任せです。プラモデルみたいにパチパチ部品がはまる
とまではいかないまでも、なんとかならないでしょうか・・・。
ベテランにはなんということもない工程でしょうし、
嫌なら模型をやめればいいのですが、やめられないんですね。
苦労して組み上げたときの喜びはやはり得難いものがあります。