乗工社ホハ13(その2)2010/02/01 01:48:05

ホハ13

 生地完成!、といきたいところでしたが、
トラス棒をつけわすれています。道具を片づけ、
撮影時に気付きましたので、きょうはあきらめました。
ちなみに手すりはホジ12と同じく0.4の洋白線。
穴あけのガイドは妻面寄りにもありますが、
コテがうまく入らなさそうなのと、
熱が回り過ぎて妻面と側板がずれたら嫌なので、
客室寄りだけにつけました。
右下はホジ12の排気管。瞬着まみれになってますね。
しかも少し斜めになって上にも向いてしまいました。

乗工社・井笠ホハ13(生地完成)2010/02/02 02:02:28

井笠ホハ13

 トラス棒にターンバックルを付けました。
もともと不足していたのか、不注意でなくしたのかはわかりませんが、
トラス棒用のキット付属の真鍮線が1本しか見あたらないので、
両サイドとも手すりと同じ0.4洋白線を半田付けしました。
ターンバックル、小さいですね。部品がよく見えません。
瞬着でえいやっで付けました。
キサゲの仕上げ、手すり裏の仕上げは残っていますが、
とりあえず、生地完成とします。
ホジ12は、いろいろ考え中です。

コテ先交換2010/02/03 00:08:35

コテ先

工作はしてませんが、工具のことなので、カテゴリは工作にします。
メインで使っている太陽電気の60Wのコテ先を交換しました。
棒状の部分がかなり短くなってきていて、ナローの車体だと、
ヒーターで幅広になっている部分が車体裾などに当たり、
コテの取り回しが不便なってきたので替えてみました。
所有年数は7年くらいだったと思いますが、実働年数にすると、
大したことがないはず。前にも1回交換した気がしますが、
家族宅に置いているコテかもしれません。
最近、夜遅くまで工作していることが多かったので、
本日は工作はお休みにしてもう寝ます。

物資蓄積中2010/02/04 00:03:40

プラ素材

 ちょっと体調不良で工作はお休みです。
今年は、小さくとも地面ものにも手をつけたいと思うでのすが、
ストラクチャーに使う素材もいろいろ物色しています。
とりあえず、最近はこんなのが届きました。
右の赤茶っぽいのは、プラストラクトの屋根瓦です。
エコーモデルの瓦も持っていますが、ネットか雑誌かで
どなたかが、1/80や1/87で使える日本瓦がエコーのしかなく、
全部の建物にエコーのを使うと、画一的、平板に見える、
という趣旨のことを書かれていました。
それに触発されてプラストラクトのを買ったのですが、
平瓦の表現だだけで、軒瓦がありません。どうしよう・・・。

乗工社・井笠ホハ12(その1)2010/02/05 11:14:41

ホハ12

 新しいコテ先を試そうと、新たに着手しました。
できる人には、どうっていうことのない工作なのかもしれませんが、
4枚別々の妻板、側板を位置決めガイドなしに箱組みさせる構造は、
どうにもならなかったのかと、工作するたびに思ってしまいます。
そんなわけで昨夜も箱にして屋根をかぶせるので精いっぱいです。
フォローするわけではないですが、屋根はぴったりと収まります。
先に床板取り付け用のアングルを付けた方がよかったかも。
後から気づいても後の祭りです。
ホジ12は放り出したわけではありません。もう少しで再開します。