MW・井笠ホハ3(その4)2011/01/14 00:24:42

エンドビームを両方とも付け直しました。
床板との接合部のアップです。床板の角穴に、
エンドビーム側の長細い突起を合わせますが、
車長方向は突起を車端寄りに合わせる方が
よいようです。

井笠客車

ようやく床板も車体に収まり、屋根にもベンチレーターを半田付け。
屋根は指で直してだいぶマシになりましたが、もう少し調整が必要です。
井笠客車




MW・井笠ホハ3(その5)2011/01/15 02:27:00

台車を組み立て、生地完成!と思いきや、またもや問題が・・・。
台車単体ならそこそこ転がるのに、組み付けると転がりません。
これで一区切り!と気分が高揚していただけに、このどんでん返しは
つらいものがあります。ともかく原因をさぐってみれば・・・。

井笠客車

車輪とエンドビームの車体中央寄りの端が干渉しています。
説明書でも斜めに削るように指示があったところですが、
まだ削り足りないようです。デッキの床板がストッパー役になり、
床板自身が深くなりすぎたということはないと思います。

井笠台車

もう一度削るか、車高を犠牲にしてワッシャをかますか。
ヤスリで削るには面倒な場所です。モーターツールを
やっぱり持ってこないといけませんね。

それはおいおい考えるとして、説明書の指示に漫然と
従うだけではダメだということを痛感しました。確かに
説明書には、エンドビームを削る指示が明記されています。
しかし、なぜ削るのかは書かれていません。
台車枠を枕梁にねじ止めする部分も同じように削る指示がありますが、
ここでも車輪と干渉するので削れ、とは書いてありません。
そのくらい自分で考えろ、ということなのでしょう。

説明書の記述はなぜそうなっているのか、
書かれていないことを考えなくてはいけない、
というのがこの工作からの教訓でした。





MW・井笠ホハ3(その6)2011/01/16 23:01:24

エンドビームを床板から再び外し、写真のようにヤスリで削りました。
メーカーの組説やHPのキット組み立て講座の写真と比べてください。
かなり削り込んでいます。

井笠客車

これで車輪とエンドビームとが干渉しなくなり、
線路に載せて傾ければ自然と転がりだします。
ただ、片方の台車と台枠がわずかに干渉しているよう。
左右で微妙にクリアランスが違うのはなぜ?
(トラス棒の半田付けが汚いのは無視してください)
私の工作精度のせいでしょうか・・・。
車高のスケール性?を多少犠牲にしても
ワッシャをかませた方走行性はよくなりますね。
手すりは塗装後接着なので、これで一区切りです。

井笠客車


久々に新入荷の報告2011/01/17 22:08:58

今からサッカーを見るので今晩の工作はなしです。
不良在庫が増えているのを世間にさらすだけなので、
このところ新入荷は報告していなのかったのですが、
イベント限定品も通販で手に入る便利な世の中になったということで・・・。

ぱん工房の十勝鉄道キハ2のエッチング板。別売りの屋根も。
付属の図面のホイルベースを定規で測ると35ミリ。さて、どうする?
ワールド工芸の下津井電鉄風架線柱。具体的な活用法は未定ですが、
半分地元みたいなものなのでとりあえず入手。

新入荷



新入荷!(MW・井笠ジ5)2011/01/27 23:20:58

モデルワーゲンの井笠ジ5が届きました。
単端好きとしては待ちに待った製品です。
全体の印象把握のキモとなるパーツ、
ロスト製の車体前部とボンネットを
さっそく取り出して眺め回していました。

井笠ジ5

たまには手の早いモデラーの先を越して
キットインプレッションでも始めようかと
思ったのですが、ここのところ仕事もハードで、
夜中にサッカーやNFLを見たりもしていて
疲弊気味なのであっさり見送ります。
あすも宴会なので、着手は土曜でしょうか?