資料収集2009/04/28 00:17:48

国会図書館

 古い鉄道を調べるのに、たいがいは先達の趣味人による雑誌記事や
インターネットのサイトの情報を頼りにします。
でも、時には自分の手で資料にあたりたい時もあります。
以前も書いたことがあるかもしれませんが、国会図書館を
使いたおしたいと思います。複写料金は安くはないですが、
国立公文書館の郵送複写の条件が酷い(一冊丸々しかNG)ので、
少々は目をつむります。思いつくいろんなキーワードで検索して、
使えそうな資料を探しています。
今回は昭和11年版の「地方鉄道・軌道一覧」です。
とりあえず目次を注文して、全ページの半分を超えないように
有用と思えるページの複写を注文します。

ガソ、ガソ、ガソ!!2009/01/23 08:00:00


 単端好きのアイドル、ガソ101の走っている写真がいっぱいです。
一冊の本や雑誌の特集を含め、ガソが走る写真を一度にこれだけ集めたのは初めてではないでしょうか?
初めて目にしたのは、確か小学5年のころに古本で見た「世界の鉄道’68」だったと思います。 このなんともいえない強烈な個性を誇るスタイルが、私をナローの世界に引き込む大きな原因となったのですよ・・・。罪作りな奴です。

オハ35その82007/12/11 23:00:00


昨日夜から2泊3日で本宅に帰還中。
古い雑誌をひっくり返して、オハ35の床下資料を探しました。
TMS73年3、4月号に、なかおゆたかさんが客車のディテールアップ
について記事を書かれています。図面もありましたので、
これをスキャンして現住地に持って行こうと思います。
上の写真もスキャンしたものですが、再利用防止のため、
図面全体が入らないようトリミングしています。

動く絵その22007/07/07 18:22:52


忙しくてなんにもできていませんが、本屋で見つけてきました。
D51はどうでもいいのですが、木曽森林鉄道がお目立てです。
まだ見ていないのですが、林鉄ファンの間では知られた1973年1月29日
放送のNHK「新日本紀行」の映像をもとに編集されたようです。
本の発行は6月末。これってシリーズ化されるのかなあ・・・。

短くても動く絵はいいですね・・・2007/07/01 00:45:08


 家の用事が片付けるのと、暑くて工作する気がおきなかったので、
きょうも成果はありません。ヤフオクで落としたDVDを見ただけです。
どれも10分ぐらいの短いものですが、動く映像はやっぱり楽しめます。
東野鉄道のカラー映像というのは初めて見ました。
でも、だめだめですね。今月は10日過ぎから鬼のような多忙な日々が
続くと分かっていながら、貴重な休みをつぶしてしまいました。
ジオラマはしばらくストップです。