いろいろと持って帰りました2007/12/13 15:00:00


 本宅から帰還。
近々使うであろう、あるいは作ってみたいキットやパーツを
ごそごそと探して持って帰ってきました。前列手前から
・モデルワーゲンのスポーク車輪(オハ35キット付属のプレート車輪と交換)
・乗工社の電車用床下機器(田舎電車に使える?)
・ひかり模型の電車用床下機器(同上)
・トミックスモーター(両軸。田舎電車or東野キハ改造用)
後列左から ・フクシマ12mm用Fギア2種(田舎電車or東野キハ改造用)
・IMONキロ28(新たに購入したキハ3両と一緒に製作予定)
後方のFABの袋に入っているのは、ワールド工芸の両軸モーター。
これも田舎電車か東野に使えないか、と思案中です。

オハ35その92007/12/14 16:00:00


 図面も手に入ったので、きょうは床下の続きを片付けようと・・・。

が~ん。床板の表裏が違っていました。どうも図面と合わないなあ、
と訝っていたのですが、私が間違っていました。
すでにデッキステップをガッチリ半田付けしていますし、
位置のわかりやすい水槽と電池箱、ジャンパ栓なども
エポキシ系で接着済み。外してやりなおすかどうか、
10分ぐらい悩みましたが、このまま放置することにしました。
雑誌の図面(とれいん72号)と並べて写真を撮りました。
図面に電暖がないだけで、見事に互いが鏡像のようです。
恥をかいて今後の糧とします。

田舎電車92007/12/15 22:00:00


 エラーを無視するかどうかで進まない客車はお休み。
再び田舎電車に戻ってきました。
屋根上に開ける穴の罫書きはどうすればいいのだろうと、
かなり悩んでいたのですが、写真のような方法を試しました。
フリーソフトのCADで寸法図を描き、屋根に張り付けだだけです。
きょうはパーツの買い出しや、CADソフトの操作方法の習得に
かなりの時間がかかったので、工作の気力が残ってませんでした。
パンタ穴、ランボードの穴、ベンチレーターの穴を開けただけで、
お腹が減ったし、アルコールも恋しいので夜の街に繰り出します。

田舎電車102007/12/16 21:30:00


 ランボードがつきました。オカさんところで余っていた部品です。
きょうは、パンタ台の製作で膨大な時間を浪費してしまいました。
手前の洋白の帯板の切れ端などがその試作品です。
結局思うようなものが作れず、お腹が減ったのできょうも夜の街へ。
なかなか進みませんねぇ・・・。

5分の22007/12/17 16:00:00


 きょうは工作はお休みなので、こんなものでお茶濁しです。
先日、カーコレ80第4弾、5箱買ってみました。
あってもいいかなと思っていたオート三輪とクリッパーが
1個ずつだったので、まずまずの運でしょうか。
でも、オークションで買えば、2台で千円しないでしょうから、
決済手数料、送料を含めても安上がりかもしれません。