新しい年の始まりに2012/01/01 18:21:57

新しい年が始まりました。今年もよろしくお願いします。
昨年は2月から大失速。転勤後はなにもできず、不良在庫が増えるばかりでした。
ブログの方もネタがないのでまったく更新できず、放置状態という有り様。
生活環境的には今年も変わりないのですが、何か手をつけてみたいです。

ちなみに、昨年最後の入荷はこいつでした。
林鉄でなくても使えるようでしたので、とりあえず確保しておきました。


南薩テフ58(FAB)2012/01/07 14:13:37

 所属するクラブで競作になっている南薩テフに手を付けました。
製造はワールド工芸なので、簡単に箱にはなります。
改造する腕も発想も乏ししいので、このまま素組みの予定です。
少しずつ、工作の勘を取り戻したいです(そもそも勘なんてあるのか?)
南薩テフ



南薩テフ58(FAB)その22012/01/09 16:26:39

前回と代わり映えしないですが、屋根と手すり、標差しが付きました。
見えないですけど、床板の取り付け板も付けました。キサゲはまだです。
標差しはもう1個、2ミリ角ぐらいの小さなのがあるのですが、
不注意にも作業中、どこかに飛ばしてしまい行方不明です。
手すりはエッチング抜き落としの部品のままです。
ストッパーがついていて深さ方向の位置決めが楽ですから、
線材での自作はあっさり断念。

南薩テフ


南薩テフ58(FAB)その32012/01/10 09:36:21

下回りです。組み上がっているように見えますが、実は大失敗・・・。
ブレーキ横梁と一体の部品の向きが逆です。図面ではこの向きでしたが、
その図面は上から見た図でした。惰性で工作しているとこういう目に遭います。
今夜付け直します。諸先輩方によると、電池箱は1個でいいらしいですが、
どうしましょう。外すのは簡単なので一応つけてはみましたが・・・。

南薩テフ

車掌室側の軸受は、突起を床板の切れ込みに差し込むかと思ったのですが、
軸受の二つの突起の幅より、床板の切れ込みの幅の方が広くなっています。
南薩テフ

図面を見てみると、突起を切れ込みに入れるような絵にはなっていません。
突起を斜めに広げるような絵になっています。
先に組み立てた先輩諸兄のブログでは触れられていないようなので、
難なく処理されているようですね。
三点支持?で可動するようになっている荷物室側の軸受と高さがそろうなら、
突起を切り取るなり、切り込みを広げるなるして半田付けしてみます。

南薩テフ58(FAB)その42012/01/11 11:11:46


反対向きにつけてしまったブレーキ横梁を付け直しました。
車掌室側の軸受も床下の切れ込みを広げて半田付け。
車輪を入れてみたところ、軽く回ります。


南薩テフ

とりあえず上回りと合わせてみました。
あとは、車掌室の屋根にベンチレーターをつける予定です。
空制化でエアホースもつけないといけないですかね。

南薩テフ