MW・キハ254(その9) ― 2013/09/24 01:29:35
運転会でのアドバイスに従って、モーターをキドマイティから
IMONミニモーターに換装してみました。運転会では、
前進、後進で走りっぷりや騒音に違いがありましたが、
(キドマイティのモーター軸が前後にずれるのが原因)
モーター換装で差はほとんどなくなりました。
NWSLのPULLERでウオームをキドマイティから抜きます。
この工具は何年か前に「絶対必要になるから」という
模型屋さんの勧めで買いまいたが、やっと出番がきました。
IMONミニモーターに換装してみました。運転会では、
前進、後進で走りっぷりや騒音に違いがありましたが、
(キドマイティのモーター軸が前後にずれるのが原因)
モーター換装で差はほとんどなくなりました。
NWSLのPULLERでウオームをキドマイティから抜きます。
この工具は何年か前に「絶対必要になるから」という
模型屋さんの勧めで買いまいたが、やっと出番がきました。
ミニモーターの軸径が細いので真鍮パイプをかませてウオームを取り付け。
モーター取付板もなぜかキットのままで使えました。配線が見苦しいですね…。
コメント
_ ヤマ ― 2013/09/24 07:14:27
_ 庶務係 ― 2013/09/24 10:31:25
ヤマさん、運転会お疲れ様でした。
一見、スムースに走っているように見えますが、
起動にけっこう電気を食っているようです。
KATOのパワーパックで目盛り3まで上げて
やっと走り出すます。
一見、スムースに走っているように見えますが、
起動にけっこう電気を食っているようです。
KATOのパワーパックで目盛り3まで上げて
やっと走り出すます。
_ harashima ― 2013/09/24 20:20:48
ミニモーターは回転数低めでトルクは高めでしょ。
良くなると思いますよ。
良くなると思いますよ。
_ 庶務係 ― 2013/09/24 21:35:25
harashimaさん、ありがとうございます。
おかげさまで、なんとかなりそうです。
おかげさまで、なんとかなりそうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
モーター換装の効果があったようですね。
スローが効くようになると思います。あとは集電ですね。