遠鉄奥山線の残照62014/11/03 22:35:59

前回紹介した橋を渡ってしばらくいくと、十数年前までは四村駅の元駅舎があったそうです。時間がなくなってきていろいろ見落としているものがあるようですが、廃線跡は里道となって続き、また神宮寺川を渡ります。歩道橋となっていますが、橋脚は前の橋と同じようなレンガ積みのものが残っています。


終点の奥山の一つ手前、小斉藤駅跡付近に説明板がありました。


そして、奥山駅に入る前でも神宮寺川を渡っていた鉄橋跡が残っています。浜松方から。


奥山方から。


奥山方には橋台だけが残っています。


奥山駅跡はバスの営業所?になっていました。


(終わり)

コメント

_ みのる ― 2014/11/06 22:43:53

こんばんは。
レポ!拝見しました。大作ですね。(^^)v
廃止から既に50年過ぎても、意外に遺構が残っていて、驚きです。レンガ積みの橋台や橋脚に萌えました。

_ 庶務係 ― 2014/11/07 00:47:26

みのるさん、ありがとうございます!
下調べ不足&時間切れで、ほんといっぱい見落としています。
でも、遺構を実際に目にすると、萌えますねぇ(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック