四日市あすなろう鉄道訪問記(中)2016/09/01 06:04:25

日永駅はなんということはない地方小私鉄の駅でした。


かつての八王子方面行き(今は西日野が終点)のホームはカーブしています。

四日市方の踏切から構内を望む。

西日野行きの電車が入線。

もう1回続けます。




四日市あすなろう鉄道訪問記(下)2016/09/02 11:38:45

これに乗って四日市に戻ります。乗ってきたのと同じ260系更新車のようです。

四日市駅進入




四日市に到着。なんと、折り返しの運用では、新聞の夕刊を輸送するようです。鉄道で輸送しているところがまだあったんですね。

三岐鉄道北勢線訪問記(上)2016/09/04 06:45:14

5月連休時の記録の続きです。あすなろう鉄道の翌日には、三岐鉄道北勢線にも行ってきました。こちらも初訪問です。

西桑名駅入り口。

モ272以下3連に乗っていきます。

在良駅での交換風景。

東員駅での交換では、運のいいことに元三重交通4400系(近鉄モ200系)がやってきました。三重交通時代の塗装です。雑誌や書籍、模型でしか見たことがない軽便電車のスター?に出会えて感慨もひとしおです。

阿下喜方はモ277でした。

楚原駅で降ります。

一応、交換風景も。

(続く)

三岐鉄道北勢線訪問記(中)2016/09/06 00:50:05

楚原駅で降りたのは、例の有名な撮影スポットに行くためです。土木学会推奨土木遺産に選ばれているねじり橋とめがね橋です。駅から徒歩15分ぐらいです。

ねじり橋。ひねった形状のコンクリートブロックを積んであるのでこの呼び名がついたそうです。

反対側も。

めがね橋。美しい3連アーチ橋。コンクリートブロック造りは珍しいらいしいです。

電車を入れてみます。もう少し引いた方がよさそうです。

とりあえず、後追いで築堤を行く風景も。ちょっと、遠すぎました。

西桑名からモ200系が戻ってきました。また、近すぎましたね。

後追いしておきましたが、橋が切れています。

すべてスマホ撮影ですので、こんなものとしておきます。
(続く)

三岐鉄道北勢線訪問記(下)2016/09/07 08:39:40

終点の阿下喜駅に保存されているモ226を見たかったのですが、時間の都合で断念。西桑名に戻ります。

さきほどめがね橋で撮影した元モ200系が阿下喜から折り返して楚原駅に到着。

アップで押さえておきます。

一応、車内も撮っておきます。

先頭車ク202車内からの展望。

東員駅進入。




西桑名駅。終端駅の情景を車止め?の反対側から。