運転会2013/09/23 00:06:23

所属クラブのHOJCが参加する関西合運に行ってきました。
未塗装ですが、私のキハ254も競作作品を展示する雛壇に並びました。

運転会

組み立て式レイアウトを走るキハ254の動画です。
http://youtu.be/GwocAFGSpwY

走らせているうちに、だんだん動きが渋くなり、時々止まってしまいます。
どうもキドマイティが悪さをしているようで、メンバーからもモーター換装を
強く勧められました。さて、どうしたものか。


MW・キハ254(その8)2013/09/22 03:02:00

床板を黒染めスプレーで塗りました。
突貫工事でやってきましたが、今回はここまでですね。

夕張キハ254

黒染めした台車、未塗装の上回りと組み付けました。
動画を取り忘れましたが、まあまあ、走っています。
これで生地完成とします。あす、というかきょうですが、
クラブの運転会に持っていきます。

キハ254

MW・キハ254(その7)2013/09/20 18:27:13

台車とギアボックスを黒染めしてみました。初挑戦です。
キサゲや洗浄が甘かったのか、染めムラが出てしまいました。
塗装をし直さないといけないかもしれません。

キハ254

ちなみに黒染め液はアオバの真鍮用。何年か前に東京に
行った際、渋谷の東急ハンズで入手。ネット情報によると、
今はハンズにも置いてないそうです。取り説をみると、
染めた後に錆止め油を塗るように指示されていて、
この錆止め工程は省かないようにと強調しています。
ネットではミシン油でもいいようなことが書いてあったので、
ホームセンターでミシン油を買ってきて代用してみました。


MW・キハ254(その6)2013/09/19 18:34:16

動力調整はかなり手間取りました。
集電ブラシを取り付けない状態で、付随台車からだけの集電で
動くようになったものの、ブラシを付けると抵抗が強く動きません。
前にも書いたようにブラシ、車輪、アイドラー軸のクリアランスも
タイトでときどきショートもしているようです。

キハ254

集電ブラシを取り付けた状態でモーターを付けず、
レールの上に置いた動力台車を手で往復させて、
ブラシと車輪の当たりがやわらかくなじむようにし、
ブラシの裏に接着剤を塗って絶縁してみました。
まだまだ、動きが硬いですが、パワートラック状態で
自走するところまでこぎ着けました。やれやれです。
短いですが、動画をアップしてみました。
http://youtu.be/GevrWjso1Vc



MW・キハ254(その5)2013/09/16 21:40:04

連休中は家族宅に帰ったり、仕事もあったりで工作がはかどりません。
上回りの裏側の仕上げをしようとしたのですが、床板取り付け用の
アングルを半田付けしてしまったので、手が入りにくい状態です。
ということで、耐水ペーパーホルダーをつくってみました。
アルミの角パイプと平板を組み合わせただけです。
ペーパーは両端を瞬着で固定しています。

ホルダー


こんな風にして、手すりの出っ張りなんかを整え、
アルミサッシの窓枠とか、ドア部分の窓セルを
張りやすいように平らにします。

ホルダー

なんか、迂遠なことをしているような気もしますが、
家族宅に持ち込んでできることはこのぐらいしかありません。
よしとしましょう。