オハ35その5 ― 2007/12/06 00:00:00

床下工作に突入。ステップ、端梁などのハンダ付けをサクサク済ませました。
が、床下機器の配置で????。
まず、水タンクの穴が合いません。丸やすりで穴の方を削って
現物合わせで調整します。
そもそも、旧客の床下機器の配置を知りません。
取説は公式側、非公式側からみた図しかありません。
床下側から見た図がないので、皆目見当がつきません。
本宅に残してきた雑誌に旧客の床下の解説があった
気がしますので、来週帰宅したときに参照してきます。
うーん、また遅々として進まなくなるなあ・・・。
コメント
_ ◇敏郎◇ ― 2007/12/06 09:24:25
_ 庶務係 ― 2007/12/06 17:02:13
◇敏郎◇さん、はじめまして。お訪ねいただきありがとうござます。
さて、床下機器は幸いモリタのものを確保できておりましす。
他社製品を流用する場合、私なら台車を含め、
ヴェスターヴィーゼ(http://www.fiberbit.net/user/westerwiese/)の
製品を使うと思います。ただ、取り付けは工夫しないと、
ワーゲン製品の床板に開いている床下機器用の穴には
そのまま入らないと思います。
あと、未確認ですが、珊瑚模型店の店頭には、モリタ製品と同等品が
あるという書き込みをネット上のどこかで見た記憶があります。
ご期待に添えなくて申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いします。
さて、床下機器は幸いモリタのものを確保できておりましす。
他社製品を流用する場合、私なら台車を含め、
ヴェスターヴィーゼ(http://www.fiberbit.net/user/westerwiese/)の
製品を使うと思います。ただ、取り付けは工夫しないと、
ワーゲン製品の床板に開いている床下機器用の穴には
そのまま入らないと思います。
あと、未確認ですが、珊瑚模型店の店頭には、モリタ製品と同等品が
あるという書き込みをネット上のどこかで見た記憶があります。
ご期待に添えなくて申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いします。
_ ◇敏郎◇ ― 2007/12/06 21:34:03
アドバイスありがとうございます。
やはりWester Wieseですか。Wester Wieseか、モデルワムかな?? とは思っていました。珊瑚にも久しく行っていないので今度覗いてみることにします。
これからもよろしくお願いいたします。
やはりWester Wieseですか。Wester Wieseか、モデルワムかな?? とは思っていました。珊瑚にも久しく行っていないので今度覗いてみることにします。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私もちょうどモデルワーゲンのオハフ46の工作を始めたところなので、楽しみに拝見しておりました。
ボディの工作が終わり床下に移ったところでお聞きしたいことがありまして、床下機器はどこの製品をお使いでしょうか。10年前のキットなのでキット指定のモリタの製品はもうないようなので。私もどうしようか迷っています。
よいアドバイスをいただけたらと思います。
先程は誤ってエンターキーを押してしまい未了のコメントを投稿してしまい失礼いたしました。