田舎電車112007/12/18 16:00:00


 今日の出勤前の小工作は、引き続いてパンタ台の製作です。
帯板をそのまま使うのはやめにして、
コの字型に曲げる形にしてみました。
某キットの部品の真似っこです。
十数個つくってなんとかいけそうなのができたはずです。
材料は2mm×0.3。穴は折り曲げる前に
0.5mmの下穴を開けてから1.3mmで開けています。
脚の長さは屋根に合わせて現物合わせで調整していきます。
屋根にはそのままイモ付けになるので強度が心配ではあります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック