新入荷2011/07/29 00:10:25

 先週末に所用で大阪へ出かけ、ついでにマッハ模型に寄りました。
IMONのDD51(米子、福知山)を見るだけのつもりだったのですが、
ついつい買い物もしてしまいました。明確な製作意図があるわけでは
ないですが、アルモデルの北勢タイプ、軽便/路面用パンタなどです。
写真には写っていないですが、近くの旭屋書店にも寄って、
話題の「レイル79号」「私が見た特殊狭軌道」も買ってきました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック