乗工社・グマインダー(その5)2011/01/05 00:40:31

 モーターの片軸化もなんとか終了し、下回りの調整にやっと戻れました。
しかし、かみ合わせが固いです。ウオームギアを奥に打ち込みすぎたせいでしょうか。
それでもあれやこれやと悪戦苦闘すること1時間半、なんとか動き出しました。
しかし、油断は禁物です。分解して再び組み付けたら動かないということもあり得ます。
今夜の工作でも、いったん動き出したのに再び動かなくなったことがあります。
振動でモーターの位置が微妙にずれたせいもあるかもしれませんが、
きょうのところは、慣らし運転に専念です。

グマインダー



コメント

_ ヤマ ― 2011/01/05 11:13:26

あけましておめでとうございます。
私も某番組は録画しました。駅舎の方は最近の映像ですが、廃止線の方はモノクロ動画で撮られたものがありますね。
ギヤが回っている写真はどうやって撮られていますか?
自分はギヤが回っていても撮影すると止まって写ります。マニュアル設定のないコンデジでは難しい?

_ 庶務係 ― 2011/01/06 01:35:38

あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

ギアが回っている写真もコンパクトデジカメです。
ストロボを発光禁止にしてあとはオートに設定。
光線の当たり具合で遅めのシャッタースピードに
なるように、撮影位置を変えながら撮っています。
ストロボ発光禁止にできる機種なら撮れるのでは
ないでしょうか?

某番組は、録画しただけで、なかなか見る間がないです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック