昨夜の小工作 ― 2012/05/04 12:51:34
IMONカプラーを組み立ててみました。
井門さんのブログにいろいろコツが書いてあったと思うのですが、
探すのが面倒なので、いきなり組み立て始めました。
最初は手間取りますけど、3個目ぐらいからペースが上がりました。
とりあえず、当面必要そうな5両分10個組み立てました。
接着剤要らず、という触れ込みに半信半疑でしたが、
パチンとはまってそう簡単には外れません。驚きでした。
井門さんのブログにいろいろコツが書いてあったと思うのですが、
探すのが面倒なので、いきなり組み立て始めました。
最初は手間取りますけど、3個目ぐらいからペースが上がりました。
とりあえず、当面必要そうな5両分10個組み立てました。
接着剤要らず、という触れ込みに半信半疑でしたが、
パチンとはまってそう簡単には外れません。驚きでした。
もうひとつ、ずいぶん前に半田付けまで終わっていた
アートプロの私鉄貨車「ワ」の下回りに手を入れました。
ブレーキ梃子の力をシューに伝えるロッド?の部品を
なくしてしまっていたのですが、今年に入って同じシリーズの
「ト」を組み立ててみて、省略したままではやはり寂しいと
思っていたのでした。最近、別の部品をアートプロさんに
注文したついでに、相談してみたところ、製造元の
ワールド工芸さんにまで問い合わせていただき、
無事部品をゲットできました。丁寧な対応に感謝です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。