あけのべ一円電車まつり2010/10/13 19:59:51

兵庫県養父市の旧明延鉱山で、
今月24日に「あけのべ・一円電車まつり」が開かれます。
今年も一円電車の保存車両を使った「復活運転」があります。
昨年までは30メートルの仮設線路でしたが、
今年から常設の線路(延長70メートルのJ字型)を敷設。
地元で購入したニチユの中古のバッテリー機関車が
「くろがね号」を引いて行ったり来たりします。
バテロコの機関庫も新築されています。
常設線路ができたので、今後は週末や月1、2回の
定期運行も検討されているようです。

敷設中の線路。レールは敷き終わり、あとはバラストをまくだけ?
レールが現役時代より太く、枕木が短いからかな?
写真で見ると意外に立派そうですが、軌間762ミリです。
奥に見える柱組みが建築中の機関庫。
一円電車まつりの軌道

イベントの問い合わせ先は、養父市大屋地域局(079・669・0120)。