急行さぬき32006/09/24 22:42:17

古本を漁りまして牽引機の謎が少しだけ解けました。
65年10月1日・上り EF58-148(東)
68年2月25日・下り EF58-18(広)

ちなみに同じ東京-宇野間の急行「瀬戸」では、
60年12月31日・下り EF58-123(東)
66年8月11日・下り EF58-109(東)
69年2月12日・下り EF58-5(浜)
69年3月5日・下り EF58-127(宮)
72年3月12日・下り EF58-56(関)

さらにさらに、ほかの東海道・山陽・山陰、九州方面の急行では・・・。
65年10月1日・上り「いずも」 EF58-71(浜)
66年8月14日・下り「西海」 EF58-14(広)
66年10月8日・下り「あき」 EF58-102(東)
68年3月10日・上り「雲仙・西海」 EF58-162(浜)
69年3月5日・下り「あき」 EF58-68(東)

東京か浜松所属のゴハチが中心と考えていいのでしょうか?
56号機も下関の前は東京ですし・・・。迷いが増えましたね・・・。

参考文献
・鉄道ファン194号(77年6月号)
・鉄道ピクトリアル206号(68年2月号)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック