短くても動く絵はいいですね・・・2007/07/01 00:45:08


 家の用事が片付けるのと、暑くて工作する気がおきなかったので、
きょうも成果はありません。ヤフオクで落としたDVDを見ただけです。
どれも10分ぐらいの短いものですが、動く映像はやっぱり楽しめます。
東野鉄道のカラー映像というのは初めて見ました。
でも、だめだめですね。今月は10日過ぎから鬼のような多忙な日々が
続くと分かっていながら、貴重な休みをつぶしてしまいました。
ジオラマはしばらくストップです。

動く絵その22007/07/07 18:22:52


忙しくてなんにもできていませんが、本屋で見つけてきました。
D51はどうでもいいのですが、木曽森林鉄道がお目立てです。
まだ見ていないのですが、林鉄ファンの間では知られた1973年1月29日
放送のNHK「新日本紀行」の映像をもとに編集されたようです。
本の発行は6月末。これってシリーズ化されるのかなあ・・・。

アリバイ更新ですが・・・2007/07/14 13:15:04


 昼休みを利用してアリバイ更新です。
モデルプランニングのミニカーまた増えました。
脇役は増えてきたけど、主役(鉄道車両)と舞台(ジオラマ、レイアウト)が
全然そろわないですね。なんとかせねば・・・。

やっとこさ・・・2007/07/24 00:32:03


 なんとか仕事の合間を縫って模型店に行ってきました。
いつもの雑誌と、注文していた井笠の貨車を引き取ってきました。
でも、工作する時間は全然ないです。8月になってもどうか・・・。

嵐が過ぎました・・・2007/07/31 00:56:04


 ようやく嵐が過ぎ去って、平穏な日々が戻りそうです。
気づいたらこんなものが届いていました。ここの鉄道については、
すでに素晴らしいモジュール群が発表されているので、
私が何かをする余地はあまりないです。