乗工社・井笠ホハ2(その3)2010/05/15 23:40:49


残りの半田付けを片づけるとともに、
ホワイトメタル部品を瞬着+エポキシ系で接着しました。
これで生地完成とします。次は何を組み立てようかな。
モデルワーゲンのホハ2、3が近いうちにリリースされるなら
大きいのは控えておこうかと思うのですが・・・。

コメント

_ ヤマ ― 2010/05/16 09:50:30

ハイピッチで進んでますね。
合運は井笠祭りになりそうです。
カプラーは何をつけますか?

_ 庶務係 ― 2010/05/16 11:55:35

ヤマさん、どうもです。
今までにないピッチなのは確かですが、
塗装までいけるかどうかが我ながら心許ないです。
なにせ30年もまともな塗装をしていないですから。
カプラーは朝顔形にするつもりですが、
大量にストックがある乗工社/IMON製品か、
モデルワーゲン製品にするかで迷っています。

_ 穴熊 ― 2010/05/21 01:27:18

いやー、速いですねぇ!

最近小生もコンプを全然使わずプラモ用スプレーばかりです。MWの井笠ラッカーこうたんで、今度こそ!

_ 庶務係 ― 2010/05/21 21:28:54

穴熊さん、ありがとうございます。
私もMWカラー買ってしまいました。
エアブラシは数年前に買って箱すら開けてないですが、
単身赴任で家族の目を気にしなくてよい当地でこそ、
塗装経験を身につけないと・・・。

_ ヤマ ― 2010/05/30 09:22:52

MWのホハが届いてしまいました。組み立て作業が追いつきません。

_ 庶務係 ― 2010/05/30 23:31:18

ヤマさん、ウチにも届きました。
きょう手を付けようと思ったのですが・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック