津山まなびの鉄道館2016/04/03 15:15:02

久々のエントリーです。家人の桜見物(津山・鶴山公園)に付き合ったついでに、昨日開館したばかりの津山まなびの鉄道館へ。国内で2番目に大きいという扇形機関車庫で知られる施設です。時間を決めて転車台の作動実演もあります。






試作機1両で終わったDE50。

機関区を模したレイアウトの展示もありました

年末のご挨拶2015/12/30 22:24:02

3月以来のエントリです。


今年は、自宅に帰る週末限定モデラーを目指しました。
狭くて間取り的にも工作スペース捻出が困難な
単身赴任先の住まいでの工作を断念したためです。

しかし、自分の不器用さや不用意さからミスが続き、
春以降多忙で思ったほど自宅に帰ることができず、
すっかり意欲を失い、工作を放置してしまいました。

新年になって状況が改善するどうかか不明ですが、
背伸びせず、自分の技量に応じた身の丈工作を
目指していきたいと思います。来年もよろしくお願いします。

WWモハ72(その11)2015/03/22 18:20:20

台車は部品の取り付け方を間違って修復方法を考えてましたがギブアップ。
中間車だから目立たないとい言い聞かせて進めることにしました。
とりあえず組み付けようとしたら、ギアがカプラーと干渉します。


カプラーの再加工が必要ですが、後回しにして下回りを組みつけてみます。


試運転線で導電したところ、10センチぐらいて動いてストップ。台車の軸穴から輪軸が外れています。枕梁に台車枠を固定するネジが緩みやすいために輪軸が外れやすいようです。さて、どうしたものか。



WWクモハ73(その1)2015/03/15 17:28:40

モハ72は、床下でダウトなところがあるのと、台車の組み立てミスで停滞中です。課題は共通しましが、とりあえずクモハ73-600番台の車体組み立てにとりかかりました。キサゲしていないので汚いですが、一応箱になりました。
阪和線にいた621タイプを目指します。





WWモハ72(その10)2015/03/07 20:34:31

台車はロストの枕バネを接着し、一晩硬化待ちです。
なので、カプラー工作に移ります。
中間車のカプラーはトミックスの密連型TNカプラーです。
説明書の指示にしたがって復元部をカットします。


エッチング板から組み立てたカプラー台を介してネジ止めします。




ジャンパー栓受けの取り付けまで行きたかったのですが、ここで息切れです。