ある1ページ2009/01/25 01:55:22

「世界の鉄道’68」より

 小学生のころにはとうに廃止になっていた沼尻鉄道のことは、
おととい書いたように「世界の鉄道’68」で知りました。
私鉄気動車の特集の1ページとして取り上げられていたのでした。
きょうアップした写真はまさにそのページです。
発行は67年中か68年の年初なので、この特集の編集時は
まだ仙北からボギー気動車は来ておらず、ガソ101だけが
紹介されていました。写真では小さくて見にくいのですが、
上側の写真にはサハを牽引して走るガソが写っています。

 この雑誌で当時まだ残っていた軽便鉄道の姿・・・草生した線路、
ヘロヘロのレール、愛らしい車両たち・・・に強く惹かれたのでした。
同じころ、本屋で偶然手にしたTMS誌の珊瑚模型店の広告で、
ガソ101の模型があることを知り、私の模型ライフの幕が上がるのです。

とういうわけで、某所に釣られて模型事始めなんぞをやってみたいと思います。
ま、すぐに中断時期が来るので長くは続きません・・・・。