「湯口本」の新刊2009/12/11 10:59:25

湯口徹さんの私鉄紀行の新刊刊行がついに決まった。
「とれいん」誌編集部のブログで紹介されていた。
最後に残っていた東海編で、これで私鉄紀行も完結という。
収録鉄道は4鉄道だけだが、例によって上下巻に分かれている。
「本邦初」といっていい静岡鉄道駿遠線の詳細な車両解説や、
遠州鉄道奥山線の廃線秘話なんかも盛り込まれているとのこと。
残る2鉄道は、大井川鉄道井川線と東濃鉄道笠原線。
ともかく楽しみだ。当地では買えないので買い出しに行かないと。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック