東野ハ10(FAB)その172012/04/28 00:39:55

ポリパテを使った修正の続きです。
全然継ぎ目が消えませんねえ。
何がいけないのだろうか。
東野ハ10

ペーパーをかけるときに屋根に余計な力がかかり、
2段目の屋根板の半田が外れてしまいました。
ということで今晩は戦意喪失。


コメント

_ ヤマ ― 2012/04/29 01:04:11

けっこう埋まっているように見えるのですが、まだ段差があるのですか。ティシュペーパーでも貼って、キャンバス表現にしてみるのはどうでしょうか。

_ 庶務係 ― 2012/04/29 09:14:23

ヤマさん、どうもです。
指で触ると、なんかでこぼこがあるような気がするんです。
それに見た目も継ぎ目の筋がくっきりだし…

_ みのる ― 2012/04/29 23:37:54

こんばんは(^^)
言いだしっぺなので・・・汗。

私にも埋まっているように見えます。
もしも指や爪の先でなぞってみて、引っ掛かりがあるようですと埋まっていないと思いますけれど、特にそれが無い場合は大丈夫ではないでしょうか?
試しに、グレーとかサフェーサーを接合部に軽く吹いてみると、確か目視で確認できる筈です。ホンの小さな隙間でしたら、濃い目の塗料で埋める手も有ります(^^;←常套手段:汗

_ 庶務係 ― 2012/04/30 15:52:25

みのるさん、どうもです。
屋根の1段目のところはいい具合ですが、
2段目の頂上付近で真鍮の屋根の方が
ぺコンと凹むというとんでもない状態です。
削るときに力を入れすぎたかな…

_ みのる ― 2012/04/30 22:21:01

こんばんは。
>ぺコンと凹む
何かの拍子に、メタルと屋根との接着部分が取れてしまったのでしょうか?お見舞い申し上げます(^^;。

裏から接合部に改めて、瞬着かエポキシ接着剤を流し込んで固定すれば大丈夫かもしれません。
あまり凹むようであれば、裏からもパテを盛ってから接着剤を流すと、接着面積も取れる筈ですが、この辺は手馴れた方法で修正なさった方が良いですよね(汗)。

_ 庶務係 ― 2012/05/01 12:25:11

みのるさん、お手数かけます。
構造上、今から裏打ちとかはとても無理そうです。
竹串とかで細々とエポキシを盛り付けるつもりです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック