MW・井笠ジ5(その8)2011/02/16 02:24:24

またこちらに戻ってきました。
他の方が組み立てたものと、私のとでなんか印象が違うと
思っていたのですが、正面の庇を付けるのを忘れてました。
その庇のパーツがないないと一人大騒ぎして探し回り、
ワーゲンさんに「欠品ですよ~」と請求のメールを出す寸前、
そういえば、窓枠などと一体のエッチング板にあったような
気がしてそれを探すのですが、それもなかなか見つからず。
ようやくのことで切れ端類の山からサルベージしました。
手すりの穴が手すりの線材に比べてかなり大きいので
ついでに手すりも半田付けして埋めました。
ああ、仕掛かりだらけになっていくなあ。

井笠ジ5

なにやらモデル8の日車単端を引っ張り出すのがはやっているようなので、
こんど家族宅に帰ったときに捜索してみようかな。


コメント

_ ヤマ ― 2011/02/21 00:33:28

こんにちは。モデル8の日車単端持っておられるんですね。私は持ってないので、ぜひ並べたところをみせてください。

_ 庶務係 ― 2011/02/23 01:01:33

亀レスですいません。
日曜日に家族宅に戻って
発掘してきました。
しばしお待ちを。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
井笠、頸城、沼尻など日本各地の軽便鉄道で使われたドイツの代表的な機関車メーカーは?(カタカナ4文字)

コメント:

トラックバック