MW・井笠ジ5(その7) ― 2011/02/08 01:23:03
ぱん工房・十勝キハ2(その2) ― 2011/02/09 02:35:57
ぱん工房・十勝キハ2(その3) ― 2011/02/14 01:04:18
ぱん工房・十勝キハ2(その4) ― 2011/02/15 00:29:44
MW・井笠ジ5(その8) ― 2011/02/16 02:24:24
またこちらに戻ってきました。
他の方が組み立てたものと、私のとでなんか印象が違うと
思っていたのですが、正面の庇を付けるのを忘れてました。
その庇のパーツがないないと一人大騒ぎして探し回り、
ワーゲンさんに「欠品ですよ~」と請求のメールを出す寸前、
そういえば、窓枠などと一体のエッチング板にあったような
気がしてそれを探すのですが、それもなかなか見つからず。
ようやくのことで切れ端類の山からサルベージしました。
手すりの穴が手すりの線材に比べてかなり大きいので
ついでに手すりも半田付けして埋めました。
ああ、仕掛かりだらけになっていくなあ。
他の方が組み立てたものと、私のとでなんか印象が違うと
思っていたのですが、正面の庇を付けるのを忘れてました。
その庇のパーツがないないと一人大騒ぎして探し回り、
ワーゲンさんに「欠品ですよ~」と請求のメールを出す寸前、
そういえば、窓枠などと一体のエッチング板にあったような
気がしてそれを探すのですが、それもなかなか見つからず。
ようやくのことで切れ端類の山からサルベージしました。
手すりの穴が手すりの線材に比べてかなり大きいので
ついでに手すりも半田付けして埋めました。
ああ、仕掛かりだらけになっていくなあ。
なにやらモデル8の日車単端を引っ張り出すのがはやっているようなので、
こんど家族宅に帰ったときに捜索してみようかな。
最近のコメント